本日、地元のケーブルテレビ局・KATCHさんに「西尾茶イダー」(西尾の抹茶入りサイダー)の取材をして頂きました。
『まるごとっ!いっぴん館』という、お店の“いっぴん”を紹介する番組です。
撮影は「道の駅にしお岡ノ山」さんにご協力頂きました。こちらでは「西尾茶イダー」を発売当初からお取り扱い頂いております。(感謝)

前駅長さんもご出演されてます。

まさか台本があったとは!?
ワタシ、カタコト。ニホンゴ スコシネ~。。。
放送では私の“大根っぷり”をお楽しみください。

撮影は順調に進み、この「ご当地サイダー」(地サイダー)を使った「ご当地ハイボール」→『西尾ハイボール』も紹介しております。
そして、最後はレポーターの鈴木しほさんからメッセージを頂きました。


と、こんな感じで何とか撮影を終了しました。
うまく話せたかどうか不安ですが、敏腕ディレクターのT川さんの編集技術に期待したいと思います。
この「まるごとっ!いっぴん館」は、KATCHさんで 8月1日~8日まで、一日数回 放送されるそうです。
番組を見て頂いた方への特典もありますよ~!
どうぞ不自然な私を見て ニヤニヤ笑ってください。 ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ。。。
※品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を、西尾茶イダー1本につき 0.5g使用しております。その為、抹茶が沈殿いたします。ご開栓前に瓶の底を上にして、強く振らないように抹茶を混ぜてお召し上がりください。コツは、瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように混ぜるときれいに混ざります。
【西尾茶イダーの「茶法」(作法)です】
商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。
178食品株式会社 i178@gb4.so-net.ne.jp
『まるごとっ!いっぴん館』という、お店の“いっぴん”を紹介する番組です。
撮影は「道の駅にしお岡ノ山」さんにご協力頂きました。こちらでは「西尾茶イダー」を発売当初からお取り扱い頂いております。(感謝)

前駅長さんもご出演されてます。

まさか台本があったとは!?
ワタシ、カタコト。ニホンゴ スコシネ~。。。
放送では私の“大根っぷり”をお楽しみください。

撮影は順調に進み、この「ご当地サイダー」(地サイダー)を使った「ご当地ハイボール」→『西尾ハイボール』も紹介しております。
そして、最後はレポーターの鈴木しほさんからメッセージを頂きました。


と、こんな感じで何とか撮影を終了しました。
うまく話せたかどうか不安ですが、敏腕ディレクターのT川さんの編集技術に期待したいと思います。
この「まるごとっ!いっぴん館」は、KATCHさんで 8月1日~8日まで、一日数回 放送されるそうです。
番組を見て頂いた方への特典もありますよ~!
どうぞ不自然な私を見て ニヤニヤ笑ってください。 ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ。。。
※品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を、西尾茶イダー1本につき 0.5g使用しております。その為、抹茶が沈殿いたします。ご開栓前に瓶の底を上にして、強く振らないように抹茶を混ぜてお召し上がりください。コツは、瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように混ぜるときれいに混ざります。
【西尾茶イダーの「茶法」(作法)です】
商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。
178食品株式会社 i178@gb4.so-net.ne.jp