西尾茶イダー [西尾の抹茶入りサイダー] 178食品株式会社

生産量日本一の「西尾の抹茶」を使用した地サイダー『西尾茶イダー(ニシオサイダー)』や西尾抹茶を使用した商品、三河一色産うなぎを使用した『うなぎせんべい』『骨ほねチップ』、三河の港で水揚げされたメヒカリを使用した『メヒカリせんべい』など、地域ブランド、地域資源を活用した商品企画、卸し、販売をしております。 178食品株式会社

茶イダー

西尾の抹茶ジャム、西尾抹茶あんまんがメーテレで紹介されました!

西尾の抹茶ジャム、西尾抹茶あんまんが、メーテレ(名古屋テレビ)さんの夕方の情報番組「UP!」と、朝の番組「ドデスカ!」で紹介して頂きました。

メーテレ UP

メーテレ どですか

東海地方の道の駅特集ということで、西尾では日本一の生産量を誇る抹茶の関連商品、定期的に開催される三河一色産うなぎの蒲焼きの販売の様子が紹介されました。

道の駅にしお岡ノ山では、この抹茶の加工品が何と!100アイテムを超える品揃えで、来駅されたお客様も『これだけ揃ってるところは他にはないですから・・・』とインタビューに答えていました。

その中で紹介して頂いたのは、
「ちょっと面白い、なかなか売ってない、

メーテレUP!(西尾抹茶あんまん) 001

西尾抹茶ジャム!」

抹茶の香り高い、まろやかで深い味わいのジャムです。

こちらはそのままパンにつけても、バタートーストに塗ってもお楽しみ頂けます。
また、ヨーグルトと一緒に、クッキーなどのお菓子作りに、バターとあずきの小倉トーストなどにもお勧めです。


そして、今の時期、店頭で販売しておりますコチラ、

メーテレUP!(西尾抹茶あんまん) 003

メーテレUP!(西尾抹茶あんまん) 002

西尾抹茶あんまん!

せいろで蒸したてを販売しております。

抹茶の心地よい味わいの生地の中は、北海道あずきと栗、甘納豆(小豆)で作った特製の餡が入っています。

こちらは冬から春にかけて、雨(雪)の日以外は毎週土日(祝日)に販売しております。


毎日寒い日が続きますが、是非 愛知県西尾市の道の駅にお越し下さい。

爽やかな抹茶の茶イダー(サイダー)なんてものもありますよ!





商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp

西尾茶イダーが東海テレビで紹介されました!

西尾茶イダー(西尾の抹茶入りサイダー)が、東海テレビ「スーパーニュース」で紹介されました。

東海テレビ「スーパーニュース」

生活情報『ウラなぅ。』というコーナーです。
今回は、
名物のウラ側、抹茶の街「西尾」で見つけた〇〇、

東海テレビ・スーパーニュース 001

その中で、
抹茶を使ったユニークなものが・・・

西尾の抹茶と炭酸の驚きのコラボレーション、
その名も「茶(サ)イダー」!

東海テレビ・スーパーニュース 002


取材にみえた福島アナにも試飲して頂きましたよ。
(番組内コメント)
「爽やかですね!
 甘さもちょっと控えめで、お茶の香りもありますから、
 意外ですけど合いますよ!」


東海テレビ・スーパーニュース 003

「『茶イダー』、シャレがきいてて良いですね~。」

庄野キャスターにも是非飲んで頂きたかったです。

抹茶とサイダー、合いますよ。
意外ですけど。




【西尾茶イダーの「茶法」(作法)です】
※品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を、西尾茶イダー1本につき 0.5g使用しております。その為、抹茶が沈殿いたします。ご開栓前に瓶の底を上にして、強く振らないように抹茶を混ぜてお召し上がりください。コツは、瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように混ぜるときれいに混ざります。

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。


商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp
web




西尾の抹茶入りサイダー『西尾茶イダー』
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
西尾茶イダーの「茶法(作法)」です。
心を静めます。

瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように、沈殿している抹茶を混ぜ合わせます。

心に邪念があると、きれいに混ざりません??

どうぞ、おいしい西尾茶イダーをお召し上がりください!

【西尾茶イダー「茶法(作法)」より】

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。
最新コメント
西尾茶イダーお取り扱い店舗様
        (地域別、50音順)

【西尾市】

カテキン堂 様
グリル れんが亭 本店 様
さかな広場 様(JA西三河 様)
小京都の湯 様
たけうちビッグぼとる 様
デイリーヤマザキ にしお岡ノ山店 様 
鉄板厨房 風雅 様
道の駅 にしお岡ノ山 様

JA西三河 Aコープ 各店舗様
 (桜町店、平坂店、西尾東部店、吉良北部店、吉良南部店、一色店、幡豆店 様)

【安城市】

デンパーク 様(デンパーク内、マーケット)


【刈谷市】

名鉄レストハウス刈谷オアシス店 様(伊勢湾岸自動車道、刈谷PA 上り)

【豊田市】

上郷名鉄レストラン 様(東名高速道路、上郷SA 上り)

【額田郡 幸田町】

道の駅 筆柿の里 幸田 様

【知多郡南知多町】

師崎・一馬屋 様


【名古屋市】

キャッスルプラザ 日本料理 佐久良 様
ピピットあいち 様(中日ビル地下1階)
ミニストップ ウインクあいち店 様(名古屋駅前)

この他、各販売店様

(この他にも多くの販売店様にお取り扱い頂いております。詳細は各店舗様にお問い合わせ下さいませ。)




記事検索
西尾茶イダー イメージキャラクター『茶っぱくん&茶イちゃん』

178

西尾茶イダーの「茶法(作法)」です。
心を静めます。

瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように、沈殿している抹茶を混ぜ合わせます。

心に邪念があると、きれいに混ざりません??

どうぞ、おいしい西尾茶イダーをお召し上がりください!

【西尾茶イダー「茶法(作法)」より】

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。
  • ライブドアブログ