西尾茶イダー [西尾の抹茶入りサイダー] 178食品株式会社

生産量日本一の「西尾の抹茶」を使用した地サイダー『西尾茶イダー(ニシオサイダー)』や西尾抹茶を使用した商品、三河一色産うなぎを使用した『うなぎせんべい』『骨ほねチップ』、三河の港で水揚げされたメヒカリを使用した『メヒカリせんべい』など、地域ブランド、地域資源を活用した商品企画、卸し、販売をしております。 178食品株式会社

178食品株式会社

CBCラジオで「三河一色産うなぎせんべい」、「骨ほねチップ」が紹介されました!

本日のCBCラジオ「夕刊アツキー!」さんの「おじゃましますCBCラジオです」のコーナーで、三河一色産うなぎせんべい、骨ほねチップ(うなぎの骨入りチップ)が紹介されました。

道の駅にしお岡ノ山さんからの生中継です。

__ (11)


西尾市一色町のうなぎは市町村別うなぎの出荷量が日本一なんですよ!
西尾の抹茶と並んで地域ブランドにも認定されています。

そんな特産の一色うなぎを使用した「うなぎせんべい」。

うなぎの身と骨を贅沢に使用して、かば焼きの味わいに仕上げました。
アクセントに山椒が効いています。

__ (14)


そして、「骨ほねチップ(うなぎの骨入りチップ)」は、
うなぎの骨を細かく砕き、どなた様にも食べやすいサックサクの“チップ”に仕上げました。

お子様のおやつや、骨粗鬆症の予防など、手軽にカルシウムを摂取して頂けます。

こちらは「骨うなぎクン」がギターを片手にロックする特徴的なパッケージで、
 ♪骨ほねロック♪ 世代の方に絶大な支持を頂いております??

また、どちらもウナギの栄養満点で、スタミナ補給はもちろん、ビールなどにも相性抜群ですよ!


まだまだ暑い日が続きますので、是非、このウナギパワーで乗り切って下さい!!





商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp

中京スポーツ新聞、西尾茶イダープレゼント!

先日、中京スポーツ新聞さんに愛知県の地サイダー特集として、
西尾茶イダー(西尾の抹茶入りサイダー)を掲載して頂きました。

__ (10)

そして、読者プレゼントにたくさんのご応募をいただきまして、誠に有難うございます。

本日、ご当選の皆様方へ発送いたしました。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。

西尾茶イダーが 1年分 届きますよ??





【西尾茶イダーの「茶法」(作法)です】
※品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を、西尾茶イダー1本につき 0.5g使用しております。その為、抹茶が沈殿いたします。ご開栓前に瓶の底を上にして、強く振らないように抹茶を混ぜてお召し上がりください。コツは、瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように混ぜるときれいに混ざります。

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。


商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp

西尾茶イダーが中京テレビ「ストレイトニュース」、東海ウォーカーに紹介されました

西尾茶イダー(西尾の抹茶入りサイダー)が、中京テレビさんのお昼のニュース番組「ストレイトニュース」、夕方の情報番組「キャッチ!」に紹介されました。

ストレイトニュース

キャッチ!

日本一の抹茶の生産地、愛知県西尾市の特集です。

__

__ (2)

伝統的な“かすり着物姿”の茶摘み娘さん。

__ (3)

品質の良い抹茶(碾茶)を作るには、一番茶は丁寧に“手摘み”されます。
西尾市内の小中学生も手伝うんですよ。

茶畑は黒い遮光シートで覆われて、柔らかで渋みの少ないお茶の新芽が育ちます。

__ (4)

「西尾の抹茶」は、“石臼挽き”です。
手間と時間がかかりますが、石臼挽きは“熱(ねつ)”が出ないため、香りや味わいの良い、鮮やかな色合いで、非常にキメの細かい上品な抹茶が出来上がります。


そして、西尾の道の駅には抹茶やお茶の品揃えはもちろん、この抹茶を使用した加工品だけでも100種類以上の商品が並びます。

__ (5)

紹介して頂きました、西尾茶イダー。

__ (6)

__ (7)

抹茶の香りがふわっと広がって、飲み口が爽やかです!



そして、現在発売中の「東海ウォーカー」さんにも西尾茶イダーを紹介して頂きました。

東海ウォーカー

ページ中ほどにある特集、「らくらく・ホタル観賞ガイド」、
「広大な敷地で楽しむホタル + 西尾の名産品グルメ」で、
『平原ゲンジボタルの里』が紹介されています。

その中の、道の駅「人気抹茶グルメ BEST3」の記事内です。

人気抹茶グルメ

~ サイダーに抹茶を入れたドリンク。まろやかな味わいとサイダーの清涼感が絶妙にマッチした、クセになる一品だ ~

それともう一つ、西尾市のブランド豚「おいんく豚」と、抹茶をコラボさせて作った新商品『西尾抹茶入りウインナー』も紹介されています。

ホタルの見頃は6月下旬ということですので、是非記事をチェックしてみて下さい。
いろんな立ち寄りスポットなども紹介されていますよ。


ちなみにですが、私の名前は“じゅん”と言います。


『ホタル~、  じゅ~ん。。。』





【西尾茶イダーの「茶法」(作法)です】
※品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を、西尾茶イダー1本につき 0.5g使用しております。その為、抹茶が沈殿いたします。ご開栓前に瓶の底を上にして、強く振らないように抹茶を混ぜてお召し上がりください。コツは、瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように混ぜるときれいに混ざります。

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。


商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp

西尾茶イダーが東海テレビ「ぷれサタ!」、CBCテレビ「イッポウ!」で紹介されました。

西尾茶イダー(西尾の抹茶入りサイダー)が、東海テレビさんの情報番組「ぷれサタ!」で紹介されました。

ぷれサタ(イメージ)

番組内の人気コーナー、高田延彦さんの、
~東海地方の皆さんにパワーを注入します!~
歩くパワースポット『高田彦神社』です。

ぷれサタ、イッポウ 012

ぷれサタ、イッポウ 006

道の駅にしお岡ノ山からの中継でした。

新茶や、100種類以上ある抹茶加工品の中から高田さんは、
「あれっ、コレちょっと魅かれるな!
『茶イダー!』
西尾の抹茶入りサイダー、名付けて『茶イダー!』」
と、手に取って頂いて、

ぷれサタ、イッポウ 007

ぷれサタ、イッポウ 008

「茶イダーっていうからにはあまり振るとよくないんだけど、
下に“ビタミンのエキス”(抹茶のこと?)がたまってるわけですよ、」
と、最初は「茶法(作法)」のようにやさしく混ぜていた高田さんも、
最後には豪快に瓶を振って、プシュッー!と景気よく開けて頂きました(笑)

そして一口、二口と飲まれ、
「まさにサイダーの甘みに抹茶のエキスがグッと詰まってる!
これ美味いわ。茶イダー美味い!」
と紹介して頂きました。


そして、歩くパワースポット「高田彦神社」として、
皆さんの願いや想いを聞いた後、
高田さんから力強く、
「西尾の皆さん、頑張れやー!」
「頑張れやー!・・・」
と、パワーを注入されていました(熱い!)。



また、CBCテレビさんの夕方の情報・報道番組「イッポウ!」でも
西尾茶イダーを紹介して頂きました。

イッポウ(イメージ)

西尾市は抹茶の生産量日本一なんですよ。
(抹茶の原料となる“碾茶”の生産量日本一です。)

ぷれサタ、イッポウ 014

その中で、
「すっきりとした飲み口が特徴の
抹茶を使った炭酸飲料、その名も『西尾茶イダー!』」
と、紹介して頂きました。

ぷれサタ、イッポウ 015

ぷれサタ、イッポウ 016

それと、もう一点こちら、

ぷれサタ、イッポウ 017

ぷれサタ、イッポウ 018

「トーストやパンはもちろん、ヨーグルトや、アイスクリームにも合う、」
と、『西尾の抹茶ジャム』も紹介して頂きました。


日本各地にはさまざまな地サイダー(ご当地サイダー)があります。
この“地サイダー”のなかでも西尾市(西尾茶イダー)が日本一と評価して頂けるように、
味わいや品質を更に向上させていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。




【西尾茶イダーの「茶法」(作法)です】
※品質にこだわった「石臼挽き西尾産抹茶」を、西尾茶イダー1本につき 0.5g使用しております。その為、抹茶が沈殿いたします。ご開栓前に瓶の底を上にして、強く振らないように抹茶を混ぜてお召し上がりください。コツは、瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように混ぜるときれいに混ざります。

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。


商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp

西尾の抹茶ジャム、西尾抹茶あんまんがメーテレで紹介されました!

西尾の抹茶ジャム、西尾抹茶あんまんが、メーテレ(名古屋テレビ)さんの夕方の情報番組「UP!」と、朝の番組「ドデスカ!」で紹介して頂きました。

メーテレ UP

メーテレ どですか

東海地方の道の駅特集ということで、西尾では日本一の生産量を誇る抹茶の関連商品、定期的に開催される三河一色産うなぎの蒲焼きの販売の様子が紹介されました。

道の駅にしお岡ノ山では、この抹茶の加工品が何と!100アイテムを超える品揃えで、来駅されたお客様も『これだけ揃ってるところは他にはないですから・・・』とインタビューに答えていました。

その中で紹介して頂いたのは、
「ちょっと面白い、なかなか売ってない、

メーテレUP!(西尾抹茶あんまん) 001

西尾抹茶ジャム!」

抹茶の香り高い、まろやかで深い味わいのジャムです。

こちらはそのままパンにつけても、バタートーストに塗ってもお楽しみ頂けます。
また、ヨーグルトと一緒に、クッキーなどのお菓子作りに、バターとあずきの小倉トーストなどにもお勧めです。


そして、今の時期、店頭で販売しておりますコチラ、

メーテレUP!(西尾抹茶あんまん) 003

メーテレUP!(西尾抹茶あんまん) 002

西尾抹茶あんまん!

せいろで蒸したてを販売しております。

抹茶の心地よい味わいの生地の中は、北海道あずきと栗、甘納豆(小豆)で作った特製の餡が入っています。

こちらは冬から春にかけて、雨(雪)の日以外は毎週土日(祝日)に販売しております。


毎日寒い日が続きますが、是非 愛知県西尾市の道の駅にお越し下さい。

爽やかな抹茶の茶イダー(サイダー)なんてものもありますよ!





商品のお問い合わせ、ご意見、ご要望などございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

 178食品株式会社  i178@gb4.so-net.ne.jp
web




西尾の抹茶入りサイダー『西尾茶イダー』
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 日本各地のご当地サイダー
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
  • 新茶の季節!愛知・西尾で旬を満喫旅!
西尾茶イダーの「茶法(作法)」です。
心を静めます。

瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように、沈殿している抹茶を混ぜ合わせます。

心に邪念があると、きれいに混ざりません??

どうぞ、おいしい西尾茶イダーをお召し上がりください!

【西尾茶イダー「茶法(作法)」より】

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。
最新コメント
西尾茶イダーお取り扱い店舗様
        (地域別、50音順)

【西尾市】

カテキン堂 様
グリル れんが亭 本店 様
さかな広場 様(JA西三河 様)
小京都の湯 様
たけうちビッグぼとる 様
デイリーヤマザキ にしお岡ノ山店 様 
鉄板厨房 風雅 様
道の駅 にしお岡ノ山 様

JA西三河 Aコープ 各店舗様
 (桜町店、平坂店、西尾東部店、吉良北部店、吉良南部店、一色店、幡豆店 様)

【安城市】

デンパーク 様(デンパーク内、マーケット)


【刈谷市】

名鉄レストハウス刈谷オアシス店 様(伊勢湾岸自動車道、刈谷PA 上り)

【豊田市】

上郷名鉄レストラン 様(東名高速道路、上郷SA 上り)

【額田郡 幸田町】

道の駅 筆柿の里 幸田 様

【知多郡南知多町】

師崎・一馬屋 様


【名古屋市】

キャッスルプラザ 日本料理 佐久良 様
ピピットあいち 様(中日ビル地下1階)
ミニストップ ウインクあいち店 様(名古屋駅前)

この他、各販売店様

(この他にも多くの販売店様にお取り扱い頂いております。詳細は各店舗様にお問い合わせ下さいませ。)




記事検索
西尾茶イダー イメージキャラクター『茶っぱくん&茶イちゃん』

178

西尾茶イダーの「茶法(作法)」です。
心を静めます。

瓶の底を上にして、クルクルッと円を描くように、沈殿している抹茶を混ぜ合わせます。

心に邪念があると、きれいに混ざりません??

どうぞ、おいしい西尾茶イダーをお召し上がりください!

【西尾茶イダー「茶法(作法)」より】

※西尾茶イダーは、冷やしてからご開栓頂くことをお勧め致します。常温のままですと、炭酸が噴き出す場合がございます。十分にご注意下さいませ。
  • ライブドアブログ